【営業時間】9:00~12:00 15:30~19:00
TEL.059-244-2222

2024年

2024年11月

各人の病態にあった喘息治療を 日本喘息学会が発行する「喘息診療実践ガイドライン2024」に基づいて治療フローが示されています。症状に応じて画一的に吸入ステロイド薬(ICS)や長時間作用型β2刺激薬(LABA)、長時間作用 […]

MORE

2024年10月

「ペプチド」 次世代の医薬品の本命か 複数のアミノ酸がつながった「ペプチド」と呼ばれる物質が注目を集めています。アミノ酸が50個以上結合した化合物が「たんぱく質」、50個未満のものは「ペプチド」と呼ばれます。 抗菌や鎮痛 […]

MORE

2024年9月

キャッチアップ対象のHPVワクチン未接種者は9月中に接種を  ほとんどのがんは高齢者に多いのですが、子宮頸がんのピークは30歳後半です。これは発症原因のほぼ100%が性交渉に伴うヒトパピローマウイルス(HPV) […]

MORE

2024年8月

食道がんのリスクは「お酒」 夏は冷えたビールがおいしいですね。飲酒で顔が赤くなりやすい人は要注意の話です。  喉から胃までつなぐ「食道」。他の消化管と同様に、食道にもがんができる。そして食道がんには、同じ消化管のがんであ […]

MORE

2024年7月

「聞こえにくさ」を感じたら…早期の補聴器装用は大切 早めに対処することで、聴力低下の進行を抑えることは可能 聴力は40代から衰え始め、内耳の有毛細胞の劣化により60代から急激に低下し、75~79歳の約7割が難聴になります […]

MORE

2024年6月

病気の原因を狙い撃つ抗体医薬・・・幅広い分野の治療に活用 免疫が異物を排除するために使う「抗体」を医薬品として利用した、効きのいい抗体医薬が続々と登場しています。  ウイルスや細菌などの異物が体の中に入ると免疫機能が働い […]

MORE

2024年5月

年を取っても朝までぐっすり眠るための生活習慣  年を取ると夜が明ける前に目が覚めて、そのまま眠れなくなってしまう人も珍しくない。また、トイレなどで夜中に何回も目を覚ますようになり、「朝までぐっすり眠る」ことは難しくなって […]

MORE

2024年4月

サプリメントは必要か…栄養素は食べ物から十分とれている  世界のサプリメント産業が2025年までに2000億ドル(約30兆円)規模に達すると予測されています。日本ではサプリメントは薬機法上の規制の対象外であり、原則として […]

MORE

2024年3月

大人の喘息は、子どもの喘息とは異なる? 気管支喘息(以下、喘息)とはアレルゲン(ダニや花粉など、アレルギーの原因となる物質)などにさらされることにより、気管支が炎症を起こし、気管支が狭くなって呼吸がしにくくなる病気です。 […]

MORE

2024年2月

最強の免疫力は「ストレス回避」「適度な運動」「体温上昇」 風邪、インフルエンザ、新型コロナウイルス。こうした感染症にかからないために、また、かかっても軽く済ませるために、できるだけ免疫力を高めましょう。 免疫をうまく働か […]

MORE